エンジニアリングとお絵描き

お絵描きが趣味のエンジニアが、誰かの為になりそうなことや未来の自分の助けになりそうなことを書き残します.

【まぐれ合格体験記】3週間ちょっとでAWS SAA を取得した話

お久しぶりです.

5月20にAWS Certified Solution Architect - Associateに合格した為,体験記を残そうと思います.

結論

  • Udemyの対策問題を1周以上しよう

  • 隙間時間はYoutubeでCloudTechの対策動画を見よう

以下,たらたらと経緯を書きます.

721点で合格

この記事は「ほぼ運良く合格できた体験記」とでも言うべきものなので,参考にする際には注意してください.

というのも....

720点が合格点で、私は721点で合格しました.....

721点で合格したキャプチャ画像
721点合格....

受験中は「絶対落ちたな...まあ、これで勉強の機会になったからいいか」と思いながら回答していました.

勉強開始前スペックと受験動機

前提として,私は新卒研修で4日間のAWS研修を受け,S3の種類,アベイラビリティゾーン,AIMロール等,基礎的なことは学んでいました.

また,SAAの受験動機も,「AWS研修で学んだ内容を定着させたい」「折角AWSのモチベーションが上がっている今だからもっと勉強したい」という思いから来ていました.

そのため私が個人的に行った勉強とは別に,上記の研修が私の合格を後押ししてくれたことは間違いないと思います.

[補足]

研修以前の私のAWS経験は,以下の機能にアルバイトで少し触れた程度です.

  • S3
  • Lambda
  • Cognito
  • Amplify

「Cloud○○とかE〇△とか似た名前のサービス多すぎ!分からん!」って思ってる程度のレベルでした.

何故SAA?まずはCLFでは?

AWS Certified Cloud Practitioner(CLF)という試験では,AWS用語の基礎的な内容理解を問われるらしく,AWS初学者がまず受験するならCLFらしいです. ただ,会社の同期にCLFを飛ばしていきなりSAAを取得していた人が居て,彼曰く「研修受けたんだしSAA全然行けるよ!」とのことだったので,鵜呑みにしました.

結果としては,CLFよりも高難易度と言われるSAAを取得できたので良かったのですが,「AWS研修で学んだ内容を定着させたい」という私の目的から考えるとCLFでも全然良かったなと思います.

勉強内容

結論は冒頭にも書きましたが,

「Udemyの対策試験をぶん回しながら隙間時間にYoutubeで対策動画を見る」

というのが試験合格を最短で目指すには適切だと思います.

私は以下の3つを行いました.

  • 参考書を読む
  • Youtubeに上がっている無料対策動画を見る
  • Udemyの対策試験を行う

参考書を読む

「SAA試験に申し込んだ!まずは参考書を買おう!」という勢いのまま図書カードを握りしめて本屋に直行し,参考書を購入しました.

Amazon.co.jp: (模擬問題付き)徹底攻略 AWS認定 ソリューションアーキテクト − アソシエイト教科書 第3版[SAA-C03]対応 : 鳥谷部 昭寛, 宮口 光平, 半田 大樹, 株式会社ソキウス・ジャパン: 本

「SAAの試験範囲の理解を深める」には良いと思うのですが,私は1/3くらい読み終えてから「これ読むより練習問題解いた方が試験対策になりそう....」という考えになり,最後まで読みませんでした.(もったいない)

資格試験申し込んだら,取り合えず本屋で参考書を買いたくなる衝動ってありますよね.

後述の試験対策で辞書的に使おうかとも思いましたが,正直ChatGPTに聞く方が分かりやすいのであまり出番は無かったです.(ChatGPTの回答は正確では無いかもですが,トンチンカンな回答は来ませんでした)

Youtubeに上がっている無料対策動画を見る

CloudTechというYoutubeチャンネルでSAA試験対策となる問題と解説が100問以上投稿されており,横になりながら聞いて学習していました.

www.youtube.com

www.youtube.com

私は上記の再生リスト2つを全問視聴し,分からない単語はChatGPT-4さんに聞いて学習しました.

内容が古かったり解説がちょっと分かにくい問題もありますが,通勤時間や隙間時間,やる気の出ない時に動画でのんびり勉強できるのは,かなり助かりました.

Udemyの対策試験を行う

SAA合格者の同期が行った対策が「Udemyの対策問題を2周する」というものだったので,2400円払って購入しました.

https://www.udemy.com/course/aws-knan/

CloudTechの練習問題よりも詳細な解説があり,難易度も高いように感じました. 2周はしたいと思っていたのですが,想定以上に時間がかかり,1周すらできず模擬試験3つ目を終えた辺りで試験当日を迎えてしまいました...(もったいない!) 分からない言葉などはChatGPT-4に適宜質問しながら学習していました.

終わり

プライベートでの合計勉強時間は20時間強かなと思います.

結果合格できて良かったんですが,付け焼刃というか,既に忘れかけている所もあるので,もっと勉強時間を確保すれば良かったなと思っています. ただ,この試験を受けたことでAWSアレルギーは軽減できたと思うので,思い切って申し込んで良かったです.